ふわっちからの収入は所得なのでしょうか?贈与に当たるのでしょうか?
贈与税は1人につき年間110万円以下は非課税なので、
「ふわっちからのお金は何が何でも贈与だ~!」と主張する人もいます。
財産を貰った時に、それが所得となるのか、贈与金となるのか、
それは「誰から貰ったのか」によって変わります。
目次
個人から財産を貰ったら贈与税
「個人」からお金を貰ったら贈与税がかかります。
個人から直接的にお金を貰ったり、銀行口座等に振り込みがあれば、
それは贈与金となるので、贈与税の対象となります。
ふわっちを通さずに個人的に1人から年間110万円より多くお金を貰った人は、
贈与税の申告が必要になります。
贈与税には110万円の基礎控除が設けられているので、110万円以下の個人からの贈与は非課税となります。
会社や法人から財産を貰ったら所得税
「会社」からお金を貰ったら、所得税がかかります。
代表的なものでは、会社員の「給与」ですね。
相手が個人の場合は贈与税、会社の場合は所得税の対象であることは、
国税庁のホームページにもしっかりと記載されています。
ふわっちの収入にかかるのは所得税?贈与税?
ふわっちで稼いだ配信収入は「贈与」ではなく「所得」となるため、
課税所得がある場合には所得税の納付が必要です。
ふわっちの公式お知らせでも、所得税の課税対象であることが明記されています。
ふわっちはツイキャスのように源泉徴収はされていないので、
うっかり脱税をしてしまわないように注意が必要です。