
自分でふわっちの配信収入の確定申告をする人は必見!
誰でも簡単に使える確定申告に役立つおすすめサービスを紹介します。
しかも、ず~っと完全無料!機能制限無し!これは使わない手はありません。

ふわっちの確定申告が必要な人はよければ参考にしてみて下さい。
ふわっちの確定申告について
ふわっちの確定申告についてのお問い合わせで、
先日このようなお問い合わせをいただきました。
初めての確定申告が不安です
初めまして。私はふわっちの配信で月数万円を稼いでいる配信者です。税理士さんに頼むほどではないと思うので、頑張って自分で確定申告をしようと思ってます。
お金はあまりかけられませんが、記帳や確定申告で便利に使える良いサービスがあれば教えて下さい。
きちんとした事業展開をしていて税理士にお願いしている人は一部で、
「課税所得はあるけど税理士に頼むほどでは…」という人も多いはずです。
税理士に頼むとプロの節税策によって税金が安くなるのは確かですが、
やっぱり腰が引けるという人もいますよね。
そんな人でも自分でサクっと記帳して簡単に確定申告書まで作れてしまう
大人気のクラウド型の会計ソフトがあります!
無料の会計ソフト「やよいの白色申告オンライン」を使うと、
次のようなメリットがあります。
- 会計知識が無くても、記帳や確定申告書の作成が簡単にできる
- 会計処理に費やす時間を最小限にできる
- 確定申告の会場で税務職員とのやりとりがスムーズに進む
すべて無料で使える超おすすめの便利ツールなので、
自分で申告をする人は参考にしてみて下さい。
やよいの白色申告は圧倒的に使いやすい!
弥生は、会計・確定申告ソフトのシェアNo.1の最大手企業です。
上の円グラフのシェアを見ても圧倒的ですよね。
そんな会計ソフトでは圧倒的なシェアを持つ弥生だからこそ、
会計知識が無い人でも簡単に使えるように考えられています。
やよいの白色申告オンラインがここまで選ばれている理由は3つあります!
誰でも家計簿感覚で使える
誰でも家計簿を付ける感覚で簡単に入力することができます。
まずは、操作画面をご覧ください。
ユーザービリティが高く、感覚的に入力できます。
- 「かんたん取引入力」をはじめる
- 「収入」か「支出」を選択する
- 取引日、科目、摘要、金額などの項目を入力
- 登録!
たったこれだけの操作で記帳ができます。
間違いなくこれなら誰でもできます。簡単すぎでしょ(笑)。

勘定科目がややこしい支出の入力は?
簿記知識の無い人がまず最初に難しく感じるのは「勘定科目」だと思います。
例えば、このお金は「通信費」「新聞図書費」「消耗品費」「広告宣伝費」など、
簿記には決まった仕分けのルールがあるんです。
そんなややこしい勘定科目も選ぶだけの簡単操作で記帳できます。
こんな風に予め用意されている「科目」から選択して、金額を入力するだけでOK!

不必要な機能を削除した「かんたんメニュー」
やよいの白色申告オンラインは、機能がかなり絞られています。
白色申告に必要のない機能は、あえて搭載されていません。
- 記帳をする「かんたん取引入力」
- 銀行口座との連携やスキャンで領収証が取り込める「スマート取引取込」
- グラフで会計をチェックできる「レポート」
- 入力したデータを元に確定申告書が作成できる「確定申告」
使う機能は、たったこれだけです。
余計な機能がない分だけ、迷うことなく使えて逆に便利です。
「スマート取引取込」と「レポート」は使わなくても使えますよ。

無料で確定申告書の作成までできる
初心者にも優しい無料の会計ソフトで確定申告書の作成機能が使えるのは弥生だけ!
例えば、「freee」という会計ソフトは無料で30日間の試用が利用できますが、
作成した確定申告書の出力はできません。
やよいの白色申告オンラインは上記のように情報を入力していくだけで、
自動的に確定申告書の記入欄が埋まっていきます。
「これはどこに書けばいいの?」という問題が起きないので、かなり便利です。

やよいの白色申告オンラインは登録しておいて損は無し!
お金がかかるサービスなのであれば使うかどうか考慮する必要もありますが、
まぁ、無料なので使わないと損です(笑)。
無料でここまで有能な会計ソフトはありません。
既にふわっち課税所得のある人はもちろんですが、
まだ稼ぎ始めという人にもおすすめです。
例えば年の途中で課税所得が発生するようになってから一気に記帳するよりも、
稼ぎ始めの頃から記帳する癖をつけておくと、後々の処理も楽です。
日々の記帳や会計処理、申告書の作成がとても簡単になります。
無料なのでよければ一度試してみて下さい。
【無料のクラウド会計ソフト】やよいの白色申告オンラインの申込みはこちら!